2012年09月の雑記ログ

2012/09/30□ ◆日曜だけど
□2012/09/29□ ◆おやすみです
□2012/09/26□ ◆ばたんきゅー
□2012/09/25□ ◆22時ごろに
□2012/09/20□ ◆本来なら荷物まとめて
□2012/09/14□ ◆スクリプト言語とGUI作成の日々
□2012/09/13□ ◆面白くはなさそうな話
□2012/09/10□ ◆20日までに出来上がらないといけないからね
□2012/09/03□ ◆既存ソフトを解析とか…

◆ 2012/09/30 日曜だけど
● 出勤です。
 もはや曜日感覚とかもろもろが狂いだしている…
 
 まぁ、出勤っても、休日は実験室とか使えないので、
 昼までちょっと出ただけですけどね…
 
 
● 朝ケータイいじってたら
 ケータイの決定ボタンがとれた。
 
 さすがにやたらブラウザが落ちるからとか、
 たまにリブートするからとかガタがうんぬん以前の状況に陥ったので
 ケータイショップに行って、前々から考えてた
 スマホへの機種変しましたとさ。
 
 ふつーに10万くらいですかね。
 
 最新機種プラスもろもろで。
 
 まぁ、ポイントがたまりにたまってたし、いろいろひいたりで
 6万前後にはなったけれども…
 
 
 …そーいや、機種変時、なんだかプラン変更とかが重なったせいか、
 システムサーバが応答不能になって、
 アンテナショップの店員さんが、サーバ管理会社に電話して、
 すげー対応に困ってて、予定より時間食ったりしたなぁ…
 
 契約書の控えとか領収書発行したいのに、
 サーバにはじかれる、というね…
 
 なんかcase文かなんかの定義に外れるようなパターンがあるんだろうなぁ…
 とか業務的なことを地味に思った。
 
 
 こんなとこでまで虫取りスキル発揮しないでいいんだけどなぁ…

◆ 2012/09/29 おやすみです
● 20日ぶりの
 おやすみです。
 
 何気に会社的には21日からの3日間も休みだったりしたから、
 ほんとに休日出勤がすごいことになっているなぁ…
 
 でもたぶんまともにつけられないでしょうね…
 
 持ち越し…だといいなぁ…
 サービス残業は…なぁ…



 あ、そうそう。
 
 明日も出勤です。

◆ 2012/09/26 ばたんきゅー
● だめでした
 昨日たしかに通ったデータがなぜか今日は通らず…
 
 というか、プログラムがまともに動かず…
 
 昨日はバグなんか一切出なかったんだけどな…
 まぁ、市場出る前に出てまだよかったんだろうか…
 
 
 
 …まぁ
 
 
 そんなわけで…
 
 
 
 さらにこのプロジェクトは続きます。

◆ 2012/09/25 22時ごろに
● キタキタキタキター
 データが通りました。
 
 作っているルーティングデーモンが正常に動き、
 経路ができてデータが通りました。
 
 
 まだ若干やらにゃならんことはあるけれども、
 どーやら明日の社内お披露目、そして納期には間に合いそうです。

◆ 2012/09/20 本来なら荷物まとめて
● 前プロジェクトに戻っている時期
 15日から3日間の連休も、宣言通り出勤でした。
 
 そして、今度の休みも出勤ぽいです。
 Verです。
 
 元来今日が納期の20日だったんですが、延期になり、26日に…
 
 納期延びるのはありがたいけど、プロジェクト的にはすげーやばいなぁ…
 延びれば延びるほど、こちらの負担になるわけですし…
 
 そもそも提示されたカーネルやらツールがおかしいってのまで
 こちらが見るのもなーんかおかしい話な気がするんだよなぁ…
 
 いえ、たしかに最初の契約内容で、
 「こうこうこういうことができるプログラム」みたいのがあって、
 その中にこのツール類の動作もあるし、
 前段プロジェクトでのこのツールの動作もたしかにしているようだけど…
 
 そもそもこの前段状態でむりくり、強引に
 makefileいじってコンパイルにまきこんでるから、
 なんていうか…本来動くべきデーモンの一部が
 動いてないような動き方してるんですよね…
 
 それを提示されて、前のは動いてる、みたいなこと言われてもなぁ…
 
 機能追加する上でのパッチとかデーモン回りの挙動もおかしくなるし、
 もうなんていうか、まともじゃないんですよね…
 
 
 何より恐ろしいのが、これがメインの仕事じゃないということ。
 メインのGUIとか、操作面でのプログラムは
 問題出ても自己把握してるコードだから修正はたやすいし、
 そもそも問題発生自体があまりないからなぁ…
 
 この根本的なツール問題はLinuxカーネルやら、
 なんか通信プロトコルの追加デーモンやら
 OS的なとこにまでがっつり踏み入ってるわ、範囲広くて重いわでシャレにならん…
 
 逆にいえば…
 
 
 その辺さえ片付けばすぐにどうにかできそうなんだけどなぁ…

◆ 2012/09/14 スクリプト言語とGUI作成の日々
● とりあえず
 昨日判明したルーティング周りの問題はそれはそれということで
 とりあえず保留して、早急にどうにかなりそうな
 Zebraでの状況をメッセージとして出力するようにする改造やら
 操作面でのAPIのC言語による組み込みなどを…

 今回初めてPHPを使ったけど、C言語より新しい言語だからか、
 C言語より使い勝手がいいというか、
 すげープログラムしててやりたくなることを
 一発でできる便利関数とかあって、とってもいいかんじです。

 PHPってあれね、CGIとかと同じ類の言語。
 (若干語弊がある気がするけど、まぁ、こんな解釈でだいたいはOKだと思う)

 最近はBBSとかもこれで組まれてるものがあるらしいなぁ…

 負荷とか処理的にはこっちのが良いらしいんですよね…
 モバゲーアプリとかも大半これらしいですし…

 アドレスとか見て、拡張子がphpだったらそれなので、
 今後意識して見てみると面白いかもです。


 なんだか、ほんとに使い勝手がよかったので、
 うちのサイトにも導入しようかしら、とか比較的本気で思ったのだけれども、
 サーバ的な対応問題で保留になるのでした、まる。

 CGI対応サーバとかと同じ感じですね…
 基本的に対応しててよさげなとこは有料形式なとこが多い…
 
 まぁ、そこまでしてやったところでたぶんメニューくらいしか
 変わらないっていうのもあるしなぁ…
 
 JavaScriptとかで作りこんでもそんな大差ない感じもしますしね…
 最近はJavaScriptに対応してる端末から見てる人も多いし…
 
 っていうか、基本的に対応しているものとして考えてなんの遜色もないよね…

◆ 2012/09/13 面白くはなさそうな話
● LDPdダウンの原因判明
 どーやら、LDPdの動作がおかしいというより、
 Zebraデーモンの動きがおかしい、ということがわかった。
 …なんのためにLDPd見てたんだ…

 そもそも、このシステム、すげー簡略化して書くと、

 [MPLSルータ1]⇔[Zebra、OSPFd、LDPd]⇔[MPLSルータ2]

 こんな感じで繋がってまして。

 真ん中のが今いじってるやつなんですが、
 これがまずOSPFっていうプロトコルで通信をして、
 自動的にルーティングをして、それぞれが通信できるようになってから、
 LDPっていうプロトコルで通信をして、
 ルーティング情報をラベル値っていうのに変えるんですよ。

 まぁ、高速通信のために、
 経路情報を別の形式のに書き換えてる、みたいなもんだと思ってもらえれば。

 で、まぁ、順序立てれば

 @OSPFによる経路情報交換 → これが終わるとそれぞれ通信可能に
 ALDPによる経路のラベル化 → 高速化のため経路の置き換え

 こんな感じで、これらのプログラム2つを監督というか、
 管理というか、まとめてるのがZebra、みたいな話なんですが…

 今まではAのラベル化後、1分くらい?でLDPプロトコルを管理している
 LDPdってプログラムが落ちる、と。


 で、LDPdそのものを疑って、プログラムコードとか見直してたんだけど、
 これがどーやらZebraがおかしい様子…

 @で作ったOSPFルートが、ラベル化後に消えてるのよね…

 っていうか、まぁ、消えるのはおかしいことじゃないんだけど、
 ラベル化してそれが新規にルートとして登録されない、というか…

 プログラムとして、経路の置き換えがされるわけだから、
 アルゴリズム的には、

 1.OSPFによる経路情報交換
 2.OSPFによるルートが作成される
 3.LDPによる経路情報交換
 4.OSPFによるルート削除
 5.LDPによるルート

 みたいな感じになるんですが、5だけ行われていない、というか…

 いや、厳密には経路が戻ることがあるから、削除ってより
 どっかにデータを保持して、経路選択とかしてるだけだと思うんですが、
 どうあれ、LDPによるラベル経路がデータベースになくて、
 途中からOSPFによる経路が使えなくなり、
 機器の繋がりがなくなるから、ルータ側が処理をやめて、
 結果、LDPが落ちる、みたいな挙動ですね…


 まぁ、LDP周りの挙動がおかしいのには変わりないから、
 LDPdを見ていたのが必ずしも間違いとは言い切れないんだけど、
 情報管理してるのがZebraだから、見るべくはそっちですよね…

 とりあえず、カーネルとかにルーティング切って、
 無理くりデータが届くようにすればLDPdが落ちない、ってのは
 確認できたから、この仮説はほぼ間違っていないっぽいけど、
 さて、どーしたもんか…


 …いや、Zebra見直さなきゃいかんのはわかっているんだが…


 全体管理してるデータベース的なデーモンとか、
 素でコード量が違うんですよ…

 そもそも機器に設定を反映させてるカーネルがらみのとこなんか
 見てもちんぷんかんぷんだろうし…

◆ 2012/09/10 20日までに出来上がらないといけないからね
● 実験室と居室を
 行き来してます。

 それも結構な頻度で。


 メールとかネット見れるのは居室だけだからなぁ…
 何をどうしても行き来することになるんですよね…


 あ、そうそう、

 3連休、出勤になりました。

◆ 2012/09/03 既存ソフトを解析とか…
● 実験室でやってみるも
 LDPdがやはり落ちる…

 まぁ、わかってはいたんですが、やはりシミュレータ環境と状況は同じようです。

 MPLSルータとか、他の外的要素で挙動が変わるようだったら、
 それはそれでなかなか解析がしにくそうなのでアレですけどね…

 しかし、シミュレータ上でも、実機でもこう、落ちるとなると、
 確実にLDPdのソフトが悪いってことだよなぁ…

 とりあえずは環境の再構築からしたほうがいいかもしれませんね…
 導入に関して、動くまでいろいろとさぐりさぐりやってた環境は
 なんかこう、ダメなものというか、試し導入したいらないものとか
 いろいろ残ってるかもしれませんし…


 まぁ、それより一度、コード的に見直さないとダメかもしれないなぁ…

 規模が規模だけに気が進まないなぁ…